みんなでのんびりDays♪

自分だけではもったいない、日々の生活で気になることをまとめました

入学 卒業

卒園式の持ち物 サブバッグは必要?紙袋や携帯スリッパがあると便利!

2018/01/29

こんにちは。

まだまだ先と思っていた卒園式も、年が明けるともうすぐですね。

卒園式用に子供と自分の物も準備しないといけないし、特に初めて出席する方はわからないことだらけで不安になりますよね。

そんなあなたもさくっと準備して当日が迎えられるよう、実際に私が経験した卒園式のことを書いていきたいと思います。

この記事が少しでもあなたの役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

卒園式で必要な持ち物とは

式に着ていくものが決まったら、当日持っていくものも確認しておきましょう。

まだ大丈夫と思っていたら買おうとした時には売り切れていて予算オーバーになったりと、思わぬことも起こります。

いいものは皆も狙っていて、お手頃価格のものから売り切れていくので要注意です。

遅くても式の1ヶ月前には揃えておくと安心ですね。

1.携帯用スリッパ

普通のスリッパでもいいのですが持ち帰る荷物がけっこうあるので、携帯式スリッパのほうがかさばらなくておすすめです。

シンプルなものなら小学校の授業参観など長く使えます。

2.サブバッグ

折りたためるような黒のフォーマルなトートバッグがおすすめです。

なければスーツでもおかしくないようなシンプルな紙袋などでもいいですね。

サブバッグがいらないように大きめのハンドバッグを持ってこられる方もいました。

3.ビデオカメラ

必ず前日までに、充電とメモリーの空きを確認してくださいね。

前回の運動会の動画がそのまま残っていて消すに消せないなんてこともありますので、できればメモリーカードを余分に持っていると安心です。

4.ハンカチ

成長した我が子の姿にぐっときて、涙ぐんでしまう方もとても多いです。

フォーマルな服装にも合うハンカチを1枚持っておくと、慌てなくてすむのでおすすめです。

5.ひざ掛け

体育館やホールの中は意外と冷えます。途中でお手洗いに行かなくてもいいように、ストールなど膝にかけれるものがあるといいですね。

お天気によってはまだ肌寒かったりもしますので、着てきたコートなどをかけてもいいですね。

卒園式でサブバッグや紙袋は持ってたほうがいい?

式が終わった後で、子供の作品や卒園の記念品などをもらい持って帰ります。

たくさん荷物があると写真を撮るのも一苦労なので、サブバッグにまとめておきたいですね。

そのまま園で謝恩会が始まるなら、ずっと手元に置いておくことになります。

手頃なサブバッグがないという方はこの機会にひとつ買っておかれるか、シンプルな紙袋などを前もって準備されていると安心ですよ。

スポンサーリンク

卒園式で使う携帯スリッパはどんなものがいいの?

私のおすすめはずばり、折りたたまない携帯スリッパです。

折りたたむタイプは何度も使っているうちに傷むのが早くなりますし、底の部分を内側に折りたたむものは内側がだんだん汚れてきます。

履くときも変な癖がついていないので履きやすく、歩き心地もいいですよ。

そこまで小物にお金をかけるのはちょっと..という方は、普通の家庭用のスリッパでも全然大丈夫です。

黒や紺色の普通のスリッパを履いている方も何人かいらっしゃったし、全く浮いてませんでしたので安心を(^^)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

園によっても決まりがあるかもしれませんので、先生や周りのママさんに聞いてみるのもおすすめです。

早めに卒園式の用意が終わったらもう安心ですね。

当日は目一杯、お子さんの成長をお祝いしてくださいね(^^)

素敵な卒園式になりますように。

スポンサーリンク

-入学 卒業