みんなでのんびりDays♪

自分だけではもったいない、日々の生活で気になることをまとめました

ノロウイルス

ノロウイルスに感染した子どもの症状と家族の予防法 食べやすい食事も

2018/02/20

こんにちは。

寒くなってくると保育園や学校などで、ノロウイルスが流行ってきますよね。

我が家もしっかり保育園でもらってきて、家族全滅したこともありました(^^;)

できればかかりたくないけど、かかってしまったらどうするの?

いつ治るの?家族にうつらないようにするには?

そんなノロウイルスの疑問をまとめてみました。

参考になるとうれしいです。

スポンサーリンク

 ノロウイルスに感染した子どもの症状は?

子どもが突然吐いたけどノロウイルスなのかどうかわからない・・。

そんな時の気になる症状を、よく似ているロタウイルスと比べてまとめてみました。

ノロウイルス ロタウイルス
原因 感染性胃腸炎を引きおこすノロウイルス 感染性胃腸炎を引きおこすロタウイルス
症状 ・吐き気、嘔吐

・腹痛

・下痢

微熱が多い(子どもだと39℃を越えることも)

・症状が軽いと嘔吐しないことも

・吐き気、嘔吐

・腹痛

・下痢白色の便が出ることもある)

・発熱38℃を超えることが多い

潜伏期間 24〜48時間(1日〜2日) 24〜72時間(1日〜3日)
ウイルスの排出期間  1週間〜4週間、便の中にウイルスが排出される 
かかりやすい年齢 乳幼児〜大人 5歳までの乳幼児に多い
特徴 激しい嘔吐が半日〜1日続く

・感染力が非常に強い

高熱激しい下痢が特徴

・感染力が非常に強い

・大人はかかっても軽症ですむことが多い

流行る時期 10月〜1月ぐらい  11月〜4月ぐらい
治療薬 なし(ウイルスが体の外に出ていくことで治っていくので、むやみに下痢止めは飲まないほうが良い)
ワクチン なし あり
学校感染症 出席停止期間の有無 なし(出席停止が義務付けられている「学校感染症」に指定されていないが、病院の「治癒証明書」を必要とする保育園や幼稚園もあるので確認を)

ノロウイルスとロタウイルスの症状はよく似ているので、見ためで判断するのはとても難しいです。

どちらの病気も、症状がおさまるまで安静にするしか治療法はありません

よほどぐったりしている、2日目もほとんど水分が取れないなどの重い症状がみられたら、病院で点滴してもらうのもおすすめです。

 

 ノロウイルスを家族にうつさない予防法

ノロウイルスが感染する原因と感染経路

  1. 食品からの感染・・ウイルスに汚染された牡蠣などの二枚貝を生または十分に加熱せずに食べてしまい感染
  2. 感染者の汚物からの接触感染・・感染者の汚物がついた手指から感染(手洗いが不十分な指→ドアノブ→ドアノブ→冷蔵庫・リモコンなど感染が広がっていくので注意)
  3. 感染者の汚物による飛沫感染・・汚物の消毒が不十分で、乾燥して舞い上がったウイルスを吸い込んで感染
  4. 感染者が料理することによる接触感染・・感染者がさわった食品やお皿などから感染

ノロウイルスにかかっていても症状が出ない方もいるので、手洗いや手指の消毒をしてウイルスをもらわないように予防しましょう。

 

ノロウイルスから身を守るグッズ

汚物処理セット

子供が急に吐いてしまったとき、できるだけ早く適切に処理することが大事です。

ティッシュ、手袋、ビニール袋・・とあれこれ探しているうちに、ウイルスが空気中に舞いあがりいつのまにか自分もうつってしまいます。

すぐに処理をして感染しないよう、必要なものがひとまとめになったセットがあると便利ですよ。

長期保存もできるので我が家にも3セットほどありますが、おすすめですよ(^^)

ノロウイルスに効く除菌スプレー

ノロウイルスにはアルコールが効きません

家庭にある「キッチンハイター」などの「次亜塩素酸ナトリウム」が効果がありますが、薬品なので小さいお子さんのいる家庭では取扱にご注意してくださいね。

こちらの「キレイナノ」という商品は、インフルエンザノロウイルスロタウイルスにも効果のある、食品から作られた除菌剤です。

薬品と違い飲んでも体に害がないので、赤ちゃんやペットのいる家庭にもおすすめです。

O-157サルモネラ菌黄色ブドウ球菌などの菌も99.9%除菌

布についたシミ取りや野菜の残留農薬も落とせる、万能除菌消臭洗浄剤ですよ(^^)

空気除菌グッズ クレベリンG

6〜8畳のお部屋なら1ヶ月間、除菌効果があります。

空気除菌携帯用 エアドクター

開封してから1ヶ月間、身の回りのウイルスや菌から守ってくれます。

満員電車や病院に受診するとき、家族の試験前など大事なイベント前にもおすすめですよ(^^)

収集効果も高く、食品の匂いや加齢臭にも効くようです。

スポンサーリンク

ノロウイルスにかかった時の食事 子どもが食べやすい物は

ノロウイルスにかかると吐き気が強いので、無理に食べなくても大丈夫です。

吐き気や下痢がおさまってきたら、少しずつ水分を取りましょう。

固形なら赤ちゃん用のせんべえやたまごボーロなど、あっさりしたものが食べやすくておすすめです。

消化が良くカロリーも早く吸収されるので、もしまた吐いてしまっても大丈夫ですよ(^^)

水分 食べ物
胃腸炎のときにも食べやすいもの 湯ざまし、OS-1、砂糖水、お茶、スポーツドリンクなど 氷砂糖、うどん、おかゆ、ゼリー、りんご、バナナ、プリン、アイスクリーム、赤ちゃんせんべえ、たまごボーロ、飴など、油っこくないもの

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ノロウイルスは乾燥した空気内でも1ヶ月生きることができるそうなので、いろんなところに付着している可能性があります。

しっかりと手洗いや除菌をして、ノロウイルスにかからないよう気をつけてくださいね。

スポンサーリンク

-ノロウイルス
-