みんなでのんびりDays♪

自分だけではもったいない、日々の生活で気になることをまとめました

ワキガ対策

ワキガかどうかわかるセルフチェック ワキガの臭い対策はこうする!

2018/02/20

こんにちは。

汗をかいた時に自分が臭う気がして、「私ってもしかしたらワキガ?」と思うことってありますよね。

でも人には聞けない・・。

「家族だと臭いに慣れててわからない」とも聞くので、家族に聞いてもわからないかも・・。

わからないと心配でだんだん不安になってきますよね。

そんなときには、自分でチェックしてみましょう!

ワキガかどうか心配な方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

ワキガとはどんなもの?

ワキガは「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれ、皮膚のアポクリン汗腺から分泌される汗が原因で強いニオイを発生する症状のことを言います。

アポクリン腺は思春期頃から活動を始めるため、思春期頃から独特のニオイがし始めます。

衣服の貸し借りをすると衣服にニオイが移ることがありますが、人から人へワキガが移ることはありません

ワキガの特徴、治療法

原因 臭い 治療法
ワキガ(腋臭症) ・アポクリンという汗腺の数が人より多い、又は汗腺が太い。

・アポクリン腺は脇、耳の中、おへそ、陰部、乳頭周囲に多い。

・アポクリン汗腺の数と太さは遺伝する。

・ホルモンバランスの変化(産前産後)で急にアポクリン腺が活発になる方も

・ツンと鼻にくる刺激臭 保存療法 ・脱毛、剃毛

・ボトックス注射

・抗菌殺菌作用のある消臭剤

・アポクリン腺を刺激する食品(バター、牛乳、チーズ、肉類、脂っぽいもの)を避ける

・ストレスを軽減する(ストレスでかく汗はアポクリン腺から分泌される)など

手術療法 ・ニオイのもとであるアポクリン腺を手術で取り除く方法

・保険が適用されることも多い

 

スポンサーリンク

もしかしたらワキガ?自分でできるセルフチェック法

気になる方は早速チェックしていきましょう。

 チェックリスト  ポイント
 1  耳垢が湿っている

耳垢の色が濃い黄色やキャラメル色をしている

・アポクリン腺は脇や外耳道に多く、体質的にアポクリン汗腺が大きい、又は数が多い人は耳垢がしっとりする。

・確かめるときはお風呂上がりや汗をかいたときを避けて耳掃除をする。なんでもない時にしっとりとした耳垢が出る方は、ワキガの可能性が高い。

 2  衣服が黄ばむ  ・アポクリン線から出る汗の中にリポフスチンという色素があり、衣服につくと黄ばんでしまう。
 3  脇毛に白い粉がつく  ・アポクリン線から出る汗の成分に乾くと白い粉になるものが入っているので、ワキ毛に白い粉が付く。ワキ毛を処理しているとわかりづらい。
両親かどちらかがワキガ体質 ・アポクリン線の特徴は遺伝するので、両親がワキガの場合は80%、片方の場合は30〜50%の確率でワキガ体質になる。
ワキ毛の濃さ ・アポクリン線は太い毛の周囲に多く存在しているので、ワキ毛が濃いとアポクリン腺も多い。同じ毛穴から太いワキ毛が2、3本生えている方はアポクリン線も多く、ワキガが強くなることも。
普段から汗が多い  ・気温によって汗の量を調節しているエクリン腺と違ってアポクリン腺からは常に汗が出ているため、普段から汗が多くなる。
汗に粘り気がある ・エクリン腺から出るサラサラの汗と違い、アポクリン腺から出る汗はベタベタしている。

 

ワキガの臭い対策、こうしてニオイを防ぐ!

ワキガの方は汗をそのままにしておくと、雑菌が繁殖して独特の匂いが発生します。

なので、早めに汗を拭き取ることが大事です。

  1. 汗をかいたらタオルなどで早めに拭きとる
  2. 脇パッドを使い汗を吸わせる
  3. お風呂上がりに殺菌作用のあるデオドラント剤をつける
  4. アルコールやタバコを控える
  5. 十分な睡眠をとる
  6. ストレスを溜めない
  7. 動物性タンパク質や脂肪分の多い食事を控える

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

自分がワキガだとわかった時はショックで落ち込みますよね。

でも日本には1万人以上のワキガの方がいて、悩んでいるのはあなたひとりではありません。

今は昔と違い治療法もたくさんあるので、悩みを解消して楽しい毎日が送れるよう頑張りましょう(^^)

スポンサーリンク

-ワキガ対策
-